子育て支援 2025.5.25 「ゴミ…」~潮江緑遊公園~ 初めて尼崎市の公園におじゃましました。この公園の周りにはマンションが立ち並び、たくさんの方がお買い物に来てくださるのではとワクワク・・・その期待通りたくさんの親子連れや子どもたちがお買い物に来てくださいました。ありがとうございました! 小さ... 2025.06.10 子育てあれこれ子育て支援
子育て支援 2025.5.10 絵本のお話その2~安満遺跡公園BeeMamamaMarche~ 前回のBeeMamaMarcheに引き続き大型絵本を読ませていただきました。まず、、、楽しかったぁ!今回2回目ということで私自身余裕もあり前回以上に自分が楽しむことができました。ありがとうございます。楽しすぎて持って行った絵本7冊すべて読み... 2025.05.30 子育てあれこれ子育て支援
子育て支援 2025.4.20 触感~小野共進牧場ミルカーズマルシェ~ 4月25日小野共進牧場ミルカーズにおじゃましました。2回目の共進牧場ですが、前回は雨天のため途中中止それに加え、私の鼻が何かの花粉に反応してくしゃみ・鼻水が止まらなくなったという残念な終わり方をしたので、今回はどんな日になるのかドキドキでし... 2025.04.23 子育てあれこれ子育て支援
子育てあれこれ 2025.3.30 いくつはいってるかな?~明石石が谷公園~ と、のみせは、能登半島復興支援物産販売と駄菓子の移動販売からはじまりましたが、活動をしていくうちにいろいろな声をいただき、私たちの思いもふくらんできました。もともと私は保育士を長い間していたので子どもたちや保護者の方々と関わりたいという思い... 2025.04.22 子育てあれこれ子育て支援
子育てあれこれ 2025.3.29 絵本のお話その1~安満遺跡公園BeeMamaMarche~ BeeMamaMarcheで大型絵本を読ませていただきました。昨年まで長い間保育士をしていた私にとってその時間はとてもうれしく楽しいひと時でした。絵本を読むという中には、一人で読む(みる)、1対1で一人が読んで一人が聞く(みる)、二人もしく... 2025.04.13 子育てあれこれ子育て支援
子育てあれこれ 2025.3.23 ひとりでお買い物できるかな~兵庫北播磨縁日~ 「と、のみせ」では、「みんなと笑おう」をコンセプトに活動をしていて、その中で子どもたちの成長のお手伝いができればと思っています。 そこで今回お店に「だがしや ひとりでおかいものできるかな」とぶら下げてみました。すると、それを見てくださった保... 2025.04.13 子育てあれこれ子育て支援
子育てあれこれ 2025.3.9 経験して感じる~つ・む・ぐフェスティバル明石公園~ 明石公園で開催されたつ・む・ぐフェスティバルにおじゃましました。今回はワークショップでスライムのパフェ作りに挑戦。スライムを触ったことがあっても初めから自分で作ったことはない子が多く、色のついた水に魔法の液を入れぐるぐる混ぜるとだんだん固ま... 2025.03.22 子育てあれこれ子育て支援
駄菓子屋さん 12月28日播州姫路縁日 姫路大手前公園におじゃましました。今年最後の駄菓子屋さん、広い公園、規模の大きな縁日にドキドキ…どんな日になるのかな~まず、初めてのテントでの出店に場所がわからず方向がわからずどちらが前か裏か(汗)ウロウロ…でお隣さんにもご迷惑をかけてしま... 2025.01.05 子育て支援駄菓子屋さん
駄菓子屋さん 12月17日茨木おにクルfurari~marche 12月17日茨木市おにクルクリスマスマルシェにおじゃましました。初めておにクルに行かせていただいたのですが、ここは2023年11月にオープンした子育て複合施設です。3人の子育てと保育士を永年していた私にとってはとても興味深い素敵な施設でした... 2024.12.27 子育て支援駄菓子屋さん
子育て支援 12月15日北畑バザール 12月15日神戸市東灘区岡本の北畑会館におじゃましました。記念すべき第1回北畑バザール参加、しかも会館前にドーンとわが相棒エブリイで駄菓子屋さんをオープンさせてもらい、地域の方々には駄菓子はもちろんのこと、能登支援品もたくさん買っていただき... 2024.12.27 子育て支援駄菓子屋さん